永代供養と樹木葬の寺

墓じまい

墓じまいとは、墓石を撤去・処分することを言います。
お墓は代々続いてきたものですので
様々なお悩みをお持ちの方がほとんどです。

安楽寺では、
ご家族の方と共にご先祖様に感謝の気持ちを込めて、
納得できる墓じまいのお手伝いをさせていただきます。

また、
お墓のご遺骨は安楽寺の納骨堂に収めることができますので、
墓じまい後も自由にお参りが可能です。

〔 墓じまいの主な理由 〕


墓じまいを検討される理由は様々です。


お墓を継ぐ人がいない

社会が非婚化や少子化に進み、
お墓を継承できないケースが増えています。

また息子さんがいても、
全国を転勤していて先祖代々のお墓を
守ってもらえないケースもあります。


お墓が遠い

就職や転勤、結婚などで故郷を離れ、お墓参りの頻度が減り、
守っていく事が難しくなる場合があります。

ご先祖様を大切にお供養するために、墓じまいを検討される場合があります。


夫と妻のそれぞれが実家の墓守りをしている

長男・長女同士の結婚などで両家のお墓を守っている場合、
将来を考えて片方の墓じまいをされる場合があります。


以上の様なご事情により、墓じまいをして安楽寺の納骨堂に収められる方が増えています。

〔 墓じまいの流れ 〕


墓じまい

墓じまいを行うには、行政の書類が必要となる場合があります。また、これまでお墓があった場所は、墓石を撤去し、整地して墓所に返還しなくてはいけません。安楽寺では、ご家族の方と共にご先祖様に感謝の気持ちを込めて、納得できる墓じまいの方法を提案させていただきます。また、お墓のご遺骨は安楽寺の納骨堂か樹木葬に収めることができますので、墓じまい後も自由にお参りが可能です。ここでは、墓じまいを行うまでの流れを大きく4ステップに分けて説明いたします。

[ご注意]

お墓がお寺の境内墓地にある方は、そのお寺(菩提寺)に相談の必要があります。

STEP1
お墓の現状を教えて下さい。
  • お墓の場所(寺院内、寺院外、共同墓地など)
  • お墓の数(1基、2基・・・)
  • 納骨されている方の人数(わかる範囲で)
STEP2
お見積もり提示

安楽寺へのお布施

[お墓の閉眼供養料]

5万円

[無縁納骨料]

5万円× 人数
※上限30万円

(上限を30万円としております。6名以上の場合、金額は変わりません。)

[石材店の作業料金]

お骨の取出し、墓碑処分の作業代

※立地、墓石の大きさにより変わりますので、現物を見るか写真をいただく必要があります。

STEP3
日程の決定

石材店と作業日を話し合い、閉眼供養の日時を決定します。閉眼供養の日までに、書類準備など手続きを行っていただきます。

STEP4
閉眼供養

現地でお墓の閉眼供養(最後の供養)を行います。可能な限りご同席ください。

この後、石材店が撤去作業を行い、お骨を安楽寺に納めて完了となります。

安楽寺墓じまいイラスト 安楽寺納骨堂

詳しくは「納骨堂と樹木葬」のページをご覧下さい。

まずはお電話やメールにてお墓の現状を教えてください。

お見積もりを出させていただきます。

お問合せ

納骨
永代供養