永代供養と樹木葬の寺

墓じまい

ここではなぜ水子供養が必要で大切なことなのか、
また、安楽寺に寄せられる
水子供養に関するお問い合わせやご質問と
その回答をご紹介いたします。

水子供養に関しては何かとご不安であったり
気持ちの整理がついていない、
誰にも話したくないなど、
様々なお気持ちにあるかと推測します。

また、
こちらに掲載されていないご質問などございましたら、
お気軽にご連絡下さい。

〔 水子供養について 〕


なぜ水子供養は必要で大切なことなのか?

母親の身体に命が宿ったものの生まれてくることができなかった胎児を水子といいます。またその胎児を供養することを水子供養といいます。お腹に宿った生命と対面できなかったお母さんやお父さんの悲しさは、そのまま生まれてくることのできなかった赤ちゃんの気持ちそのものかもしれません。その我が子に対していちばんのお供養をできるのはお母さんやお父さんご自身なのです。

水子供養について安楽寺に寄せられるご質問と回答を掲載いたします。

かなり昔に水子がいるのですがもう遅いですか?

今からでも大丈夫です。水子供養には特に時期の決まりがあるわけではありません。「ずっと気になっていた」と言われる方は多く、一様に「やっと供養できてよかった」と話されます。

水子にお墓は必要ですか?

お墓を建てられることは、大変手厚いお供養となります。しかし建てなくてもお供養は可能です。

水子のために、位牌や仏壇は必要ですか?

位牌と仏壇を用意し、家庭でお祀りすることは、大変手厚いお供養となります。しかし、家庭で供養できない方は多くいらっしゃいます。お供養の方法は様々ですのでご相談ください。大切なのは祈りを捧げることです。できる範囲で結構でございます。

水子の祟りで困っている。

水子の祟りだと、どなたかに指摘されたのでしょうか。霊能者を名乗って親御さんの不安をあおり高額な供養料を請求される様な事もありますのでご注意ください。お困りの場合は安楽寺までご相談ください。

水子の遺骨があるのですが、納骨できますか?

はい、可能です。安楽寺の納骨堂をご利用ください。{納骨}のページへ

中絶でも水子供養をするのでしょうか?

中絶の選択をされたことは深いご事情がお有りのことと思います。お供養は、しなければならないものでは無く、自分の気持ちで行うものです。お供養を捧げたい気持ちがございましたらお申し込みください。あなた以外に供養できる方はいません。

水子供養は家族や兄弟なども一緒に行っても良いでしょうか?

みんなで供養することに問題はございません。

水子供養はひとりでお参りに行っても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。ご夫婦や相手の方とお越しいただくのが理想ではありますが、事情によりおひとりでお越しいただいても問題はございません。

水子供養をしたことを他の人に知られたくないのですが大丈夫でしょうか?

お申し込みされたお供養について、施主様ご本人以外の方のお問合せや変更等一切受付いたしません。秘密厳守ですのでご安心下さい。

水子供養をしたあとや予約した後にお寺から連絡が入ることはありますか?

まれに予約日時の変更を依頼することがございます。それ以外にこちらから連絡することは特にございません。

当日に予約なしでも水子供養してもらうことはできますか?

必ずご予約をしてご来寺ください。当日の予約はほぼ埋まっていますので、前日までにご予約をお願いします。電話番号:073-423-4616

水子供養はどのようなお経をあげるのでしょうか?

日蓮宗の儀式に則って法華経で供養させて頂きます。法華経の寿量品、観音経を中心にお唱えいたします。

水子供養はどれくらいの時間がかかりますか?

全体で40分~1時間程度となります。受付を行い、お気持ちやお心をお聞きしてからお経をあげます。

こちらで何か準備することはありますか?

牛乳( 小さいパック)、子どもが好きそうなお菓子 2〜3種類をお持ち込みください。少しの量で結構です。

水子供養をするにあたり何を伝えたらいいですか?

水子さんの命日が分かれば教えてください。別途、戒名授与・位牌作製などの希望がありましたらご相談ください。

水子供養は一回で終わるのでしょうか?

まずは、お供養の一歩目を踏み出すことが大切です。その後のお供養は、皆さまそれぞれでご事情が違いますので、ご相談ください。安楽寺としては、せめて年に1度のご命日前後に供養を続けることを勧めています。

〔 水子供養の流れ 〕


1.

お電話にて水子供養の日程を予約していただきます。

2.

安楽寺にお越しいただき、お供養の説明をいたします。

3.

お堂で心を込めて丁寧にお経をあげて一緒に供養します。


〔 当日の持ち物や服装 〕


お供え

牛乳( 小さいパック)、お菓子(2〜3 種類)。少量で結構です。

服装

普段着で結構です。数珠をお持ちの方は持参ください。

その他

エコー写真のお焚き上げも可能です。必要なものは法要後にお返しします。

水子供養お供え

〔 供養料の目安 〕


供養料5,000円 経木塔婆料込みの料金となります。お供養の価格を設定させていただいておりますが、出来る限りご無理のない範囲でお布施をいただいております。お供養をしようと想われるお気持ちが何よりも大切と考えております。

水子供養は予約制となります。

水子供養に関しては何かとご不安になられる方も多くいらっしゃいます。

ご質問やご不明点がございましたらご遠慮なくお問合せください。

お問合せ

納骨
様々なお供養